ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
山と渓谷社 山口耀久
「アルプ」が次世代へ語り継ぐもの―山を思索の場とし、とぎすまされた感性を結集した山の文芸誌「アルプ」も、1983年、自らの意思で300号をもって終刊した。創刊当初から本誌の編集に深く係わってきた著者が、25年にわたるその歴史を振り返り、渾身の力をこめて「時代」を綴る。山岳文学への献詞と評伝。
時代の背景創刊まで『アルプ』誕生「画文」の作者『歴程』の詩人編集会議と『アルプ』から生まれた本「アルプの夕べ」とその他の催し明治生まれの執筆者大正・昭和生まれの執筆者紀行文における虚と実登山者でない寄稿者さわやかな終刊『アルプ』が遺したもの
山を思索の場とし、とぎすまされた感性を結集した山の文芸誌「アルプ」。創刊当初から本誌の編集に深く関わってきた著者が、25年にわたるその歴史を振り返り、渾身の力をこめて「時代」を綴る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
宮武久佳
価格:946円(本体860円+税)
【2017年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「アルプ」が次世代へ語り継ぐもの―山を思索の場とし、とぎすまされた感性を結集した山の文芸誌「アルプ」も、1983年、自らの意思で300号をもって終刊した。創刊当初から本誌の編集に深く係わってきた著者が、25年にわたるその歴史を振り返り、渾身の力をこめて「時代」を綴る。山岳文学への献詞と評伝。
時代の背景
[日販商品データベースより]創刊まで
『アルプ』誕生
「画文」の作者
『歴程』の詩人
編集会議と『アルプ』から生まれた本
「アルプの夕べ」とその他の催し
明治生まれの執筆者
大正・昭和生まれの執筆者
紀行文における虚と実
登山者でない寄稿者
さわやかな終刊
『アルプ』が遺したもの
山を思索の場とし、とぎすまされた感性を結集した山の文芸誌「アルプ」。創刊当初から本誌の編集に深く関わってきた著者が、25年にわたるその歴史を振り返り、渾身の力をこめて「時代」を綴る。