[BOOKデータベースより]
中盤戦の打込みで一挙に勢力を張る山名宗全と確実な布石で大模様をねらう細川勝元。対照的な両雄が対決した日本史上最大の内戦=応仁の乱を、将軍足利義政とその近臣、東西両軍の武将たちの人物像を交えて描いた名著。
細川家と山名家
山名持豊(宗全)の前半生
勝元の登場および宗全との対立
分国の情勢
諸大名の分争
戦雲迫る
東西両軍の激闘
長期戦の様相
両将の死とその後の両家
中盤戦の打込みで一挙に勢力を張る山名宗全と、確実な布石で大模様を狙う細川勝元。対照的な両雄が対決した日本史上最大の内戦=応仁の乱を将軍足利義政とその近臣、東西両軍の武将たちの人物像を交えて描いた名著。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 足利一門守護発展史の研究 新装版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2019年10月発売】
- 水軍と海賊の戦国史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年04月発売】
- 足利義満
-
価格:990円(本体900円+税)
【2012年08月発売】
- 武士はなぜ歌を詠むか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年06月発売】
- 中世の書物と学問
-
価格:880円(本体800円+税)
【2009年12月発売】
中盤戦の打込みで一挙に勢力を張る山名宗全と確実な布石で大模様をねらう細川勝元。日本史上最大の内戦=応仁の乱を描いた名著。 細川家と山名家(はじめに/細川氏の台頭/管領細川頼之/細川一族の団結/山名氏の台頭と内紛/明徳の乱/山名・細川両氏の家風)/山名持豊(宗全)の前半生(持熙と持豊/持豊の高野山領押領/持豊。侍所所司となる/嘉吉の乱/荒武者持豊/山名氏の繁栄)/勝元の登場および宗全との対立(若年の将軍と管領/宗全の婿勝元/畠山家の分裂と持国の死/宗全、赤松一族を討つ/宗全・勝元溝を深める/宗全の性格/勝元