重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「昔はよかった」と言うけれど

戦前のマナー・モラルから考える

新評論
大倉幸宏 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2013年10月
判型
B6
ISBN
9784794809544

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

戦前にも存在した!席を譲らない若者、車内で化粧をする女性、子どもや老いた親を虐待する人たち。道徳心の欠如について歴史的視点からその本質に迫り、今日起きている様々な社会問題について考える。戦前の日本人の道徳はいかなる状態だったのか、あまり知られていない歴史の側面を当時の新聞や書籍、統計データなどの資料をひもときながら紹介した。

序章 道徳が崩壊した戦後の日本
第1章 駅や車内は傍若無人の見本市
第2章 公共の秩序を乱す人々
第3章 誇りなき職業人たちの犯罪
第4章 繰り返されてきた児童虐待
第5章 すでに失われていた敬老の美風
第6章 甘かったしつけと道徳教育
終章 道徳の崩壊はいつはじまったのか?

[日販商品データベースより]

「日本人の道徳は失われた」は真実か? 
戦前の各種資料を素材に道徳問題の背景と本質を考察、
社会を見るもう一つの視座を提示。 

2013年11月3日(日) 読売新聞/書評・東京/中日新聞 著者インタビュー
2013年11月12日(火) 朝日新聞「天声人語」紹介
2013年11月25日(月) TOKYO FM 「TIME LINE」著者出演
2013年12.5 週刊文春「池上彰のそこからですか!?」紹介
2013年12.20 週刊朝日「週刊図書館」書評:評者/佐山一郎氏(作家)
2013年12月16日(月) 文化放送「福井謙二のグッドモーニング」著者出演
2014年1.23 週刊文春「宮崎哲弥の時々砲弾」 
2014年2月18日(火) 朝日新聞オピニオン/耕論「道徳に成績?」著者インタビュー
など、続々紹介!大反響!!

 戦前の日本では、家庭で厳しいしつけがなされ、学校で修身が教えられ、みんなが高い道徳心を身に付けていた。しかし、戦後そうした美徳が失われ、今や日本人のマナー・モラルは完全に崩壊してしまった」
 今日の日本で、道徳に反するような事件や出来事が起きるたびに、こうした言葉があちこちで聞かれます。ジャーナリスト、作家、政治家など、さまざまな立場の人が、あたかも常識であるかのごとく昔を美化し、今を否定する論理を展開します。これに疑問を呈する声はあまり聞かれません。
 しかし、多くの人が信じているこの言説は、実はまったくの誤解だったと言えます。本書は、こうした「常識」の誤りを明らかにし、戦前の日本人の道徳はいかなる状態だったのか、あまり知られていない歴史の側面を当時の新聞や書籍、統計データなどの資料をひもときながら紹介していきます。
 たとえば、列車の中で高齢者らに席を譲らない若者、車内で化粧をする女性、道路や公園にゴミを捨てていく人、偽造したラベルを貼り付けた食品を売る商人、子どもを虐待する親、老いた親を虐待する子ども……。今日、日本人の道徳低下の事例として取り上げられるこうした振る舞いは、実は戦前の日本にも当たり前のように存在していたのです。
 本書では、上記のような事例を中心に具体的な考察を展開しています。ただし、一概に「昔の日本人は道徳心が欠如していた」ということを主張するものではありません。道徳の問題には、その当時の時代背景や社会システムなどさまざまな要素が絡んでいますので、今日の基準で単純に良し悪しを判断できるものではありません。この点を踏まえたうえで、本書はより客観的な視点から道徳問題の本質に迫っていきます。さらに、今日起きているさまざまな社会問題をどう捉えるべきかについても、一つの視座を提示します。(おおくら・ゆきひろ)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「衣食足りて礼節を知る」は誤りか

「衣食足りて礼節を知る」は誤りか

大倉幸宏 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2016年07月発売】

接面を生きる人間学

接面を生きる人間学

鯨岡峻  大倉得史 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2021年05月発売】

カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係

カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係

遠藤薫  大倉典子  出口弘 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2016年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント