この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 発達障害の子の性のルール
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 現代社会を拓く教養知の探求
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- たっぷり!保育の手あそび・歌あそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1部 いのちとくらしから問い返す(原発被災による地域解体と住民の学び直し;排除されるいのち、共感するいのち;福祉のまちづくりと住民の学習―貧困の広がりの中で社会的排除を克服する;ジェンダー平等は生活不安克服の鍵;中間地帯の再建による社会空間の変容―「若者問題」が要請する新たな社会教育像)
第2部 人間性回復への学び(持続不可能な社会を変える新しい社会教育;公害問題を伝える―環境教育学からのアプローチのために;震災とアート教育の可能性―ホリスティックな学びの意義;互いの存在に学ぶ方法―被災当事者による地域再建の学習から;過疎化する地域における「暮らし」の学びの再生)
第3部 新たな学びを支える仕組みづくり(震災復興にみる新たな社会教育のかたち―つながり・地域再生への実践が育む学び;アイヌ民族教育制度の確立と社会教育実践の課題;地域の学び・文化・自治の公共空間としての公民館をめぐる課題;社会の持続可能性と個人の「学び」―生成的‐“市場”的権力作用としての社会教育へ;「希望への社会教育」の展望)