ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
訳注『常山紀談』巻十六〜二十五
勉誠社 湯浅常山 大津雄一 田口寛
儒学者であり、「節義の士」と評される湯浅常山が記した『常山紀談』を、読みやすい現代語に訳して紹介する。『常山紀談』とは、江戸時代中期に成立した逸話集。自序は元文四年(一七三九)成立。戦国から太平の世へと移ろいゆく時代の多彩なエピソードを収めている。戦国武将の逸話四七〇条を収録し、上杉・織田・徳川などの諸侯とその家臣たちの言行が記されている。各話のはじめには、逸話の「あらすじ」や「歴史的背景」など概要を説明。日本史に親しみ、強くなる格好の一冊。
節義の士あるいはロマンティスト『常山紀談』巻十六『常山紀談』巻十七『常山紀談』巻十八『常山紀談』巻十九『常山紀談』巻二十『常山紀談』巻二十一『常山紀談』巻二十二『常山紀談』巻二十三『常山紀談』巻二十四『常山紀談』巻二十五
名だたる武将の逸話を通して、君主への諌言の必要性をとく。儒学者であり、「節義の士」と評される湯浅常山が記した「常山紀談」を、読みやすい現代語に訳して紹介。日本史に親しみ、強くなる格好の1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
あんびるやすこ
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
ジョナサン・グランシー 三宅理一
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2001年12月発売】
栗井茶
価格:660円(本体600円+税)
【2023年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
儒学者であり、「節義の士」と評される湯浅常山が記した『常山紀談』を、読みやすい現代語に訳して紹介する。『常山紀談』とは、江戸時代中期に成立した逸話集。自序は元文四年(一七三九)成立。戦国から太平の世へと移ろいゆく時代の多彩なエピソードを収めている。戦国武将の逸話四七〇条を収録し、上杉・織田・徳川などの諸侯とその家臣たちの言行が記されている。各話のはじめには、逸話の「あらすじ」や「歴史的背景」など概要を説明。日本史に親しみ、強くなる格好の一冊。
節義の士あるいはロマンティスト
[日販商品データベースより]『常山紀談』巻十六
『常山紀談』巻十七
『常山紀談』巻十八
『常山紀談』巻十九
『常山紀談』巻二十
『常山紀談』巻二十一
『常山紀談』巻二十二
『常山紀談』巻二十三
『常山紀談』巻二十四
『常山紀談』巻二十五
名だたる武将の逸話を通して、君主への諌言の必要性をとく。儒学者であり、「節義の士」と評される湯浅常山が記した「常山紀談」を、読みやすい現代語に訳して紹介。日本史に親しみ、強くなる格好の1冊。