- 仕事が早くなる!CからはじめるPDCA
-
「計画」「実行」「検証」「改善」の4つのステップをきっちり回す習慣を身につけよう!
日本能率協会マネジメントセンター
日本能率協会マネジメントセンター- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820718840
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成AI時代の「超」仕事術大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- イノベーション・マネジメント入門 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- 仕事が早くなる!ダンドリ&整理術
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年03月発売】
- オフィスの業務改善がすぐできる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
できる人が実践している上手な仕事術を教えます。最速&最短の仕事の流儀、やりっ放しを防ぐ習慣術、状況の変化に合わせて計画を見直す仕事の仕方、早期に問題発見し、トラブルを未然に防ぐ方法、自分とチームメンバーの仕事を見える化する技術など、効率的で効果が高い仕事術が身につく!
第1章 PDCAはCからはじめよう!(できるビジネスパーソンには流儀がある;「実行したら振り返る」を習慣にする ほか)
[日販商品データベースより]第2章 Plan(計画):課題を見つけて、計画をつくる(正しい計画立案の行い方;計画は「自分ごと」として考える ほか)
第3章 Do(実行):実行しやすい環境をつくる(実行力は改善意識とダンドリ力がかぎ;計画を実行する時の「心の壁」を取り除く ほか)
第4章 Check(検証):振り返る習慣が次につながる(振り返りを正しく行う方法;まずは計画との差異を把握する ほか)
第5章 Action(改善):今よりも良い状況をつくり出そう!(改善の目的をよく確認する;検証結果を振り返り、問題を明らかにする ほか)
計画・実行・検証・改善のプロセスにしたがうことが基本のPDCAだが、実務の上では検証から始めるのが成功の秘訣。それはなぜかを説きながら、PDCAの各プロセスを効果的に行うノウハウを紹介する。