- 中世都市から城下町へ
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634160545
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 承久の乱研究の最前線
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
- 御成敗式目ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 図解城の間取り
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- 日本中世の東西と都鄙
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2024年09月発売】
- 幻想の京都モデル
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
中世都市はいかにして近世城下町へ姿をかえたか。空間構造、ネットワーク、権力などをキーワードに都市の本質に迫る。
第1部 中世都市から城下町へ(城下町―中世都市から天下一統の拠点へ;東アジアのなかの城下町;城郭・城下町と都市のネットワーク;摂津・播磨国における城・城下町と町・村;上町台地の中世都市から大坂城下町へ;阿波勝瑞―城下町の立地と景観;若狭小浜―守護所から近世城下町へ;下野佐野―清水城・唐沢山城から佐野城の時代へ)
[日販商品データベースより]第2部 全体討論「中世都市から城下町へ」
第3部 都市・城館研究の最新動向―2012・4〜2013・3
中世都市はいかにして近世城下町へ姿をかえたのか。空間構造、ネットワーク、権力などをキーワードに都市の本質に迫る。中世都市研究会2012大阪大会の研究発表の記録を基に、新たに原稿を執筆した書。