重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
死の帝国

写真図説・奇想の納骨堂
The empire of death.

創元社
ポール・クドゥナリス 千葉喜久枝 

価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2013年10月
判型
A4
ISBN
9784422143859

欲しいものリストに追加する

今なお残る世界の納骨堂から著者がセレクトした奇想の約70カ所を紹介。メメント・モリな写真満載の不思議なビジュアルブック。 生と死の境目がもっとあいまいだった時代、生者が死者と対話する身近な聖なる場所であった骸骨堂やクリプトやカタコンベ。しかし近代化によってそのほとんどが破壊され失われるなか、奇跡的に修復保存されてきたそれら納骨堂から、とくに著者がセレクトした奇想の納骨堂約70カ所を写真付きで紹介。生きることの意味を考えたい方、心の平安を願う方など、死を免れ得ないすべての方々にお勧めする、不思議なビジュアル

内容情報
[BOOKデータベースより]

人がよく生きるためにも、死はもっと身近にあったほうがよい。見つめるだけで心が落ちつく、不思議なヒーリング・パワーも秘めた、異色のヴィジュアル・ブック。

序 死との対話
第1章 往生術(アルス・モリエンディ)―初期の納骨堂
第2章 黄金時代―対抗宗教改革期のマカーブル
第3章 死の勝利―19世紀の骨の幻影
第4章 天国の魂―骨の山にまつわる神話と心霊術
第5章 我を忘れることなかれ―記憶の場としての納骨所
第6章 死者をよみがえらせる―保存と修復

[日販商品データベースより]

人がよく生きるためにも、死はもっと身近にあったほうがよい。今なお残る世界の納骨堂から著者がセレクトした奇想の約70か所を紹介。メメント・モリな写真満載の不思議なビジュアルブック。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容

「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容

千葉市美術館 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2023年04月発売】

いろは彩ー九州四季散歩ー

いろは彩ー九州四季散歩ー

千葉直 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2020年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント