[BOOKデータベースより]
フィールドワークの成果と理論的考察を総合して、イヌイト民族誌に新たな地平を拓く野心作。伝統的な移動活動であるナビゲーションの日常的な実践を軸に、在来知、大地との絆、環境問題、グローバリゼーション、先住民運動など、イヌイトが直面する問題に斬新に切り込む。極北人類学の新展開。
序章 イヌイトのナヴィゲーションをめぐる諸問題
第1章 極北人類学の功罪―「もう一つのパラダイム」という名の神話
第2章 交差点としての民族誌―文化の綜合的分析へむけて
第3章 「大地」との絆―ナヴィゲーションの制度的背景
第4章 「イヌイトのやり方」の戦術―ナヴィゲーションをめぐる生活世界
第5章 生活世界の現実―戦術のイデオロギーの構築と再生産
終章 日常的実践のダイナミクス
フィールドワークの成果と理論的考察を総合して、イヌイト民族誌に新たな地平を拓く野心作。
伝統的な移動活動であるナビゲーションの日常的な実践を軸に、在来知、大地との絆、環境問題、グローバリゼーション、先住民運動など、イヌイトが直面する問題に斬新に切り込む。(スチュアート・ヘンリ)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 脱税の世界史
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
- 脱税の日本史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- お金の流れで見る世界史
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年02月発売】
- フィールドワークと民族誌
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】