ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アジア経済研究所統計資料シリーズ 第97集
アジア経済研究所 野上裕生 植村仁一
計量モデル分析篇(モデル構築の効率化プログラム―輸入関数選別の効率化を図るために;韓国・台湾の国内需要に関するマクロ計量モデル分析―貿易リンクシステムへの接続と人口変動の影響;簡易リンクシステムの作成―完全版リンクシステム稼動に先駆けて;2000〜2010年のタイの人口動態―2010年人口センサス速報値を用いて)データ篇資料篇
本書第1章では、各国モデル構築に際し要点となる輸入関数推定の効率化を試みている。リンクモデルを見据えたモデル構築では、財別・相手国別に輸入関数を推定しようとすると、参加国が多くなればなるほど、幾何級数的に作業量は増大していく。この問題点を解決する糸口として、各国モデルに導入すべき(リンクシステムに接続するための条件を満たした)輸入関数の定式化「候補」群をある程度自動的に絞り込むためのシステムを開発した。これは、従来目視・試行錯誤に頼らざるを得なかった関数の係数符号条件の確認を自動化し、今後の作業効率化に資するものである。第2章では、前年開発した消費関数を導入した韓国モデルをより精緻化し、同時に、台湾についても同種のモデルを構築し、安定性を確認した。また同時にこれらモデルは、リンクシステムとの接続用に貿易ブロックを整備している(ただし、「人口」と「リンク」の両方を同時に分析することは現段階では想定しておらず、実用上はコア部分にそのどちらかのブロックを附加して用いることになる)。第3章では、財別貿易及び輸入関数を離れ、総輸入を貿易マトリクス(総財)により輸入元別に振り分けるという、より単純な形式で試験的に行った「簡易リンクモデル」の構築を行っている。これは、財別輸入関数を用いる「完全版」の稼動に向けた予行演習の意味合いも兼ね、プログラミングの要点やデータ受け渡しの方法などの確認作業の意味を持つものである。第4章は前年の「総論」に引き続く「各論」の第1弾として、タイについて各種人口変数の動向について 2010 年人口センサス(速報版)に基づいて考察したものである。今後も引き続きこのような各論の拡充を行い、アジアの長期成長を分析するためのシナリオ作成に向けた情報の蓄積を目指す。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
計量モデル分析篇(モデル構築の効率化プログラム―輸入関数選別の効率化を図るために;韓国・台湾の国内需要に関するマクロ計量モデル分析―貿易リンクシステムへの接続と人口変動の影響;簡易リンクシステムの作成―完全版リンクシステム稼動に先駆けて;2000〜2010年のタイの人口動態―2010年人口センサス速報値を用いて)
[日販商品データベースより]データ篇
資料篇
本書第1章では、各国モデル構築に際し要点となる輸入関数推定の効率化を試みている。リンクモデルを見据えたモデル構築では、財別・相手国別に輸入関数を推定しようとすると、参加国が多くなればなるほど、幾何級数的に作業量は増大していく。この問題点を解決する糸口として、各国モデルに導入すべき(リンクシステムに接続するための条件を満たした)輸入関数の定式化「候補」群をある程度自動的に絞り込むためのシステムを開発した。これは、従来目視・試行錯誤に頼らざるを得なかった関数の係数符号条件の確認を自動化し、今後の作業効率化に資するものである。
第2章では、前年開発した消費関数を導入した韓国モデルをより精緻化し、同時に、台湾についても同種のモデルを構築し、安定性を確認した。また同時にこれらモデルは、リンクシステムとの接続用に貿易ブロックを整備している(ただし、「人口」と「リンク」の両方を同時に分析することは現段階では想定しておらず、実用上はコア部分にそのどちらかのブロックを附加して用いることになる)。
第3章では、財別貿易及び輸入関数を離れ、総輸入を貿易マトリクス(総財)により輸入元別に振り分けるという、より単純な形式で試験的に行った「簡易リンクモデル」の構築を行っている。これは、財別輸入関数を用いる「完全版」の稼動に向けた予行演習の意味合いも兼ね、プログラミングの要点やデータ受け渡しの方法などの確認作業の意味を持つものである。
第4章は前年の「総論」に引き続く「各論」の第1弾として、タイについて各種人口変数の動向について 2010 年人口センサス(速報版)に基づいて考察したものである。今後も引き続きこのような各論の拡充を行い、アジアの長期成長を分析するためのシナリオ作成に向けた情報の蓄積を目指す。