この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子が羽ばたくチカラ 気になる子どもの育ちかた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 子ども家庭支援の心理学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年08月発売】
- 福祉職・介護職のためのマインドフルネス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
- 知的障害や発達障害のある人とのコミュニケーションのトリセツ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
- 日本公的年金政策史
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 問題を特定する(最低なヤツ以外の問題)
[日販商品データベースより]第2章 誰が問題ピラミッドの頂上にいるのか?
第3章 あなたが問題ピラミッドの頂上にいるとき
第4章 あなたが解決しなければならない問題
第5章 元配偶者と協力することを学ぶ
第6章 子どもが問題ピラミッドの頂上にいるとき
第7章 子どもに自信を与える
第8章 元配偶者が問題ピラミッドの頂上にいるとき
第9章 多様な離婚家族
第10章 明るい将来
離婚後も元夫婦が、共同で子育てをし、子どもが両親と交流できるようにするためにはどうすればいいか。元配偶者とのつきあい方、子どもへの関わり方について、心理学の認知行動理論を背景にした実践的な技法を提供。