この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育者と子どものいい関係
-
価格:2,350円(本体2,136円+税)
【1999年03月発売】
- 保育士・教師のためのティーチャーズ・トレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年07月発売】
- 特別支援教育の視点で取り組む こころとからだの授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年08月発売】
- 対話的保育カリキュラム 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年08月発売】
- 保育・幼児教育の戦後改革
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
保育者のコミュニケーション・スキル、苦情対応スキル向上のための基本的な考え方とその方法。取り上げている事例は、ほぼすべて「保育者側、園側のコミュニケーション、言動、行動にミスや問題があった」という視点で書かれている。
序章 コミュニケーション・スキルは誰でも身につけられるもの
[日販商品データベースより]第1章 良いコミュニケーションの基礎の基礎
第2章 保護者からの苦情やシグナルを活かす
第3章 「保育の中の保護者支援」と「おとな対応としての保護者支援」の違い
第4章 園と保育者がしてはいけないこと、すべきこと
第5章 保護者とのコミュニケーション、苦情対応の実例
ステップ・アップ編
コミュニケーションと苦情対応の専門家が、保育士や幼稚園教諭の声をもとに、保育現場向けの保護者対応術を紹介。苦情予防と保護者とのコミュニケーションの基本的な考え方、具体策をやさしく解説。NG事例も紹介。