- ディズニー感動を生み続ける37のルール
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820718789
[BOOKデータベースより]
たくさんの仲間やメンバーが集まるチーム・組織が、より人間らしく、よりお互いを高めあう文化を持つようになる、「人間讃歌」のヒント集!TDLグランドオープンから内側で学んだ、「マネジメント」の極意。
1 ディズニーランド「感動」の源(すべての源は「ウォルト・ディズニー」という個人;文化の根にあるのは「やむにやまれぬ愛の衝動」 ほか)
2 「感動」を持続させるしくみとしかけ(パレードは通常の倍の「40分」;「パパとママがいない世界」をもてなす ほか)
3 成功し続けるためのマーケティング戦略(「ディズニーランドは永遠に完成しない。この世にイマジネーションがあるかぎり」;「マーケティングの4P戦略」に忠実であれ ほか)
4 2万人を最高のスタッフに育てる教育(基準は「じっさいにできるかどうか?」;「300冊のマニュアル」は実践されて意味を持つ ほか)
5 マニュアルを越えたところにあるもの(時代に即した「心の産業」であり続ける;スポンサー企業制度は「寄付」の精神で成り立つ ほか)
すべては「ウォルトならどうしたか」から始まる。東京ディズニーランドオープン時から10数年にわたって運営部や教育訓練を担当した著者による、感動の運営ルール集。ディズニーランド「感動」の源。
ディズニーランドにはゲストに感動を生む数々の「きまり」がある。TDLオープン時に運営部を担当した著者による、感動のルール集。