- 日本の起源
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784778313784
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日々初心、今がすべて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 歴史を知ればもっと楽しい!西洋音楽の教科書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- くらしの塩かげん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- こころ仏る空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47
-
価格:1,800円(本体1,636円+税)
【2025年03月発売】
- 「それってあなたの感想ですよね」
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
古代の天皇誕生から現代の日本社会までを貫く法則とは?歴史学がたどりついた日本論の最高地点。
第1章 古代篇(起源の天皇は女帝だった;豪族チャンピオンとしての大王 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中世篇(バッファーの多すぎる国;イエ制度は自然ではない ほか)
第3章 近世篇(東アジアと日本の動乱はつねにリンクする;徳川氏がコピーした皇祖皇宗の神話 ほか)
第4章 近代篇(幕末は不真面目な改革の起源;西洋化できずに中国化した明治 ほか)
第5章 戦前篇(第一次世界大戦に起源を見る;大正デモクラシーは議会制不信の起源 ほか)
第6章 戦後篇(敗戦まで続いていた権門体制;挫折した「天皇に代わるもの」の夢 ほか)
古代の天皇誕生から現代の日本社会までを貫く法則とは。歴史学がたどりついた日本論の最高地点。いつから私たちは「こんな国、こんな社会」に生きているのだろう。どうしてそれは変わらないのだろう。