[BOOKデータベースより]
こころやからだの感覚と向き合うことで、みずからの可能性に気づき、人とつながり、豊かな社会を目指すための、創意工夫がこらされたワークをコンパクトに紹介。レシピ本をめくって「いま食べたい料理」を見つけて作りだすように、フォーカシングをさまざまなシーンで使うためのヒントが満載!ジェンドリン“社会で実際に役立つためのVision Statement for Focusing”収録。
第1章 しっかりとここにいる
第2章 表現
第3章 ひととのかかわり
第4章 いろんなことにフォーカシング
第5章 実践:人生のそれぞれの場面で
第6章 フォーカシングを世界に生かす―コミュニティが元気になるために
こころやからだの感覚と向き合うことで、自らの可能性に気づき、人とつながり、豊かな社会を目指すための、創意工夫がこらされたワークをコンパクトに紹介。フォーカシングを様々なシーンで使うためのヒントが満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あっち側の彼女、こっち側の私
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年10月発売】
- 【マンガで解説】認知症の人の気持ちと接し方がわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
日本で30年以上の歴史があるフォーカシング。コミュニケーションを通した「心の気づき」を目指して、工夫されたワークを紹介する。 ジェンドリンが発見し、日本で30年以上の歴史があるフォーカシング。近年は地域社会の必要に応え、人と人とのコミュニケーションを通した豊かな「心の気づき」を目指して、工夫された楽しいワークが実践されている。本書では、心理援助、教育、福祉といった心の交流の現場で生まれたワークを、コンパクトにたくさん紹介。フォーカシングを様々な領域に適用させたい時、相互に学ぶきっかけ、発展させるヒントとなるリソース本。