重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「思考ツール」の授業

考えるってこういうことか!
教育技術mook 

小学館
田村学 黒上晴夫 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2013年08月
判型
B5変
ISBN
9784091067579

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[日販商品データベースより]

小学校版「思考スキル」がわかる入門ムック

「思考スキル」とは、社会の変化に求められる人材や能力、21世紀型学力との関連で、いま、まさに身につけさせたい子どもたちの能力です。情報を可視化し、思考を方向付ける思考ツール、全国学力・学習状況調査や総合的な学習の時間の指導資料に見られる思考ツール、など今、求められる思考力の育成と思考ツールへの理解が、小学校現場では求められています。
(文部科学省教科調査官・田村学)

思考ツールの第一人者、黒上晴夫(関西大学総合情報学部教授)が、教育目標としての思考力について、その課題とさまざまな思考スキル例、知っておくべき事をわかりやすく丁寧に解説。

実践編では、全国の先進的な実践校の活用事例が、国語、社会、算数、理科、総合、生活科、学級活動など、各学年ごとにわかりやすく構成され、授業における具体的なツールの活用と場面ごとの児童の姿を紹介。最後に、思考ツールのより丁寧な使い方の解説も掲載されます。

21世紀を生きる子どもたちへ、思考ツールで、思考スキルを育成するための、小学校版の入門ムックです。

【編集担当からのおすすめ情報】
「考えるってこういくことか!」。まさに、目から鱗の思考ツールの活用法が満載のムックです。今までの知識主導型ではない、21世紀に求まられる世界スタンダードの能力が、思考ツールで育成されるます。「思考ツールって何?」という若い教師から、いままでの学習指導であきたらないベテラン教師にお勧めです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

単元縦断×教科横断

単元縦断×教科横断

木村明憲  黒上晴夫  堀田龍也 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2020年09月発売】

中国古典戯曲演劇論

中国古典戯曲演劇論

岡晴夫 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2024年05月発売】

文法・用法もよくわかるトピック英作文15章

文法・用法もよくわかるトピック英作文15章

木塚晴夫 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年01月発売】

小学5・6年生スラスラ書ける読書感想文

小学5・6年生スラスラ書ける読書感想文

上條晴夫 

価格:990円(本体900円+税)

【2021年07月発売】

俺は現役だ

俺は現役だ

神吉晴夫 

価格:2,198円(本体1,998円+税)

【2020年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント