ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
Darwin’s devices.
青土社 ジョン・H.ロング 松浦俊輔
点
魚型ロボットにライフゲームをプレーさせてみた。進化研究の難問は、生命の歴史が過去に埋もれていることだ。今日見えている適応した状態をつくりあげた劇的な出来事を私たちは目撃することはできない。ところが、バイオロボット工学者である著者は、この問題を克服する方法を思いついた。絶滅した動物に似たロボットをつくって進化圧をかけ、配偶者や資源をめぐって争わせて「遺伝子」を変異させるのだ!
1 なぜロボットか2 生命のゲーム3 エヴォルヴァボットの開発4 生命のゲームをプレーするタドロ5 身体性の心の生活6 捕食者、被捕食者、脊椎骨7 進化トレッカー8 さようなら、そしてロボット魚をありがとう
絶滅した初期の魚に似たロボットをつくって進化圧をかけ、遺伝子を変異させることで、生命が進化の過程で適応した状態をつくりあげるまでの劇的な出来事を探る。進化する魚型ロボット研究チームの挑戦の書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ウダジョ ハラダサヤカ 叶瀬あつこ
価格:660円(本体600円+税)
【2014年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2004年07月発売】
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2013年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
魚型ロボットにライフゲームをプレーさせてみた。進化研究の難問は、生命の歴史が過去に埋もれていることだ。今日見えている適応した状態をつくりあげた劇的な出来事を私たちは目撃することはできない。ところが、バイオロボット工学者である著者は、この問題を克服する方法を思いついた。絶滅した動物に似たロボットをつくって進化圧をかけ、配偶者や資源をめぐって争わせて「遺伝子」を変異させるのだ!
1 なぜロボットか
[日販商品データベースより]2 生命のゲーム
3 エヴォルヴァボットの開発
4 生命のゲームをプレーするタドロ
5 身体性の心の生活
6 捕食者、被捕食者、脊椎骨
7 進化トレッカー
8 さようなら、そしてロボット魚をありがとう
絶滅した初期の魚に似たロボットをつくって進化圧をかけ、遺伝子を変異させることで、生命が進化の過程で適応した状態をつくりあげるまでの劇的な出来事を探る。進化する魚型ロボット研究チームの挑戦の書。