[BOOKデータベースより]
「IFTTT」は、異なる2つの「Webサービス」同士の連携動作を自動化するツール。「IFTTT」では、「Webサービス」を「チャンネル」で管理し、2つの「チャンネル」を連携させる動作を、「レシピ」と呼んでいます。「アカウントの取得」や「用語説明」など、「IFTTTの導入」について説明したあと、「IFTTT」で使える30種以上の主要な「チャンネル」と、100個の「レシピ」を紹介。
第1章 「IFTTT」の準備(「IFTTT」でできること;「アカウント」の取得;「チャンネル」とは何か?;「レシピ」の作り方;「構成要素」の編集「レシピ」の基本操作)
第2章 チャンネル(SNS・ブログ;マルチメディア;情報管理)
第3章 「IFTTT」と連携できるデバイス(blink(1)―LEDライトデバイス;PHILIPS hue―無線LANでLEDコントロール;UP by Jawbone―生体センサ搭載のリストバンド;WeMo Motion―家電製品を遠隔操作;WeMo Switch―家電製品を遠隔操作;Withings―電源タップのコントロール)
第4章 レシピ(SNS・ブログ;マルチメディア;情報管理)






















「IFTTT」は、異なる2つのwebサービス同士の連係動作を自動化できるツールです。本書では、「アカウントの取得」や「用語解説」など、「IFTTTの導入」について説明したあと「IFTTT」で使える30種類以上の主要な「チャンネル」と100個の「レシピ」を紹介します。