[BOOKデータベースより]
維新三傑と称された「英雄」西郷隆盛は、なぜ西南戦争を引き起こし「敗者」となったのか。詳細な戦史から薩軍の敗因と結果を分析。西郷のカリスマ性がもたらした内戦の責任も追及し、近代史における西南戦争を問い直す。
顕彰された「敗者」西郷隆盛―プロローグ
1 苦節の英雄西郷隆盛(斉彬の寵臣として;幕末政局と西郷)
2 征韓論政変と私学校成立(明治国家の柱石;西郷遣使問題と政変;下野後の西郷と士族)
3 西南戦争勃発(薩軍挙兵;熊本城攻囲と田原坂;退陣と終焉)
西南戦争の経験―エピローグ
維新三傑と称された西郷隆盛は、なぜ西南戦争を引き起こし「敗者」となったのか。詳細な戦史から薩軍の敗因と結果を分析。西郷のカリスマ性がもたらした内戦の責任も追及し、近代史における西南戦争を問い直す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 敗者の日本史 15
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年02月発売】
- 敗者の日本史 16
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年05月発売】
- 敗者の日本史 17
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年11月発売】
- 敗者の日本史 14
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年09月発売】
- 漫画版日本の歴史 09
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年11月発売】
詳細な戦史から薩軍の敗因と結果を分析する。西郷のカリスマ性がもたらした内戦の責任も追及し、近代史における西南戦争を問い直す。 顕彰された「敗者」西郷隆盛プロローグ/T苦節の英雄西郷隆盛(斉彬の寵臣として〈お由羅騒動と西郷/庭方役への抜擢/将軍継嗣問題の浮上/運命の戊午の年/斉彬の死と大獄/奄美大島での謫居/誠忠組の成立/久光との衝突/沖永良部島流罪/敬天愛人〉/幕末政局と西郷〈西郷流罪中の中央政局/西郷の復帰/禁門の変/勝海舟との邂逅と征長軍解兵/「非義の勅命」と薩長の接近/薩長盟約の成立/薩土盟約/王政復古の成功/鳥羽・伏見の戦い/江戸開城/越後出兵と鶴岡藩処分〉以下細目略)/U征韓論政変と私学校成立(明治国家の柱石/西郷遣使問題と政変/下野後の西郷と士族)/V西南戦争勃発(薩軍挙兵/熊本城攻囲と田原坂/退陣と終焉)/西南戦争の経験エピローグ