[BOOKデータベースより]
平和な世の中で宮仕えするサムライに求められた「処し方」とは。『葉隠』とはひと味違う新・武士道読本。わかりやすい新訳で読む古典の名著。
第1章 『武道初心集』の生い立ち(大道寺友山という人;『武道初心集』との出会い ほか)
第2章 生と死の間(武士たらん者は;死に至るまでの存在 ほか)
第3章 家を守るのは男の勤め(絶交;白むくの小袖と賄賂と ほか)
第4章 いざという時(主君の身代わり;聞き捨てならねば決闘せよ ほか)
第5章 野心と功名(いつも手柄を心がけよ;偉人の伝記 ほか)
付録 『武道初心集』―原文抜粋
戦国時代を脱した平和な世の中で、宮仕えするサムライの節度ある言動を説いた古典の名著。「葉隠」とはひと味違う、新・武士道読本。現代のビジネス社会にも参考となる1冊。巻末に原文抜粋も掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダライ・ラマ子どもと語る
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年08月発売】
「サムライ社会」の生存競争を生き抜くための心構えや生き方を説く。現代のビジネス社会にも参考となる必読の書。 「サムライ社会」の生存競争を生き抜くための心構えや生き方を説く本書は、現代のビジネス社会にも参考となる必読の書。