この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈中国の時代〉の越え方
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年08月発売】
- 文化大革命
-
価格:946円(本体860円+税)
【1989年10月発売】
- 劉暁波と中国民主化のゆくえ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年04月発売】
























[BOOKデータベースより]
なぜアメリカは、尖閣の領有権問題で中立なのか?なぜ「沖縄返還」は、「領有権返還」ではなく「施政権返還」だったのか?なぜ周恩来は、日中国交回復交渉で尖閣棚上げを提起したのか?なぜ中国・台湾は、アメリカの尖閣ミサイル射爆場設置に抗議しないのか?知られざる日米沖縄返還交渉の舞台裏と尖閣衝突の起源。
1 沖縄返還協定と尖閣問題(尖閣衝突は沖縄返還に始まる)
[日販商品データベースより]2 敗戦・沖縄占領から返還へ(米国による沖縄の戦後処理構想;占領下沖縄の残存主権とは何か―ダレス方程式の形成と展開)
3 沖縄返還協定をめぐって(なぜ尖閣問題か―沖縄返還協定の米上院公聴会;沖縄国会における尖閣論議;沖縄返還交渉の欠陥―中島敏次郎『外交証言録』を評す)
4 アメリカの日本学と戦後日本(朝河貫一の人脈―ブレイクスリーとボートン)
なぜアメリカは、尖閣の領有権問題で中立なのか。なぜ周恩来は、日中国交回復交渉で尖閣棚上げを提起したのか。知られざる日米沖縄返還交渉の舞台裏と尖閣衝突の起源を探る。