[BOOKデータベースより]
ルールが守れない、コミュニケーションが苦手といった子どもに臨床経験豊富な作業療法士が教える学校で楽しく過ごすための40のアプローチ。
1章 発達過程とソーシャルスキルを阻む要因を知ろう(集団生活でこんなことに困っていませんか;ソーシャルスキルを身につける意味;ソーシャルスキルを阻む要因と支援)
2章 日常でできるソーシャルスキルサポート法(基本スキル;対人スキル)
学校での集団生活への適応が難しい子どもに対し、家庭や学校でソーシャルスキルを指導する方法をわかりやすく解説。集団生活に適応できない原因を類型化し、原因に応じたスキルの獲得方法を提示する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 苦手が「できる」にかわる!発達が気になる子への生活動作の教え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年03月発売】
- 子どもの脳と心の発達トレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年11月発売】
- 二十一世紀の大学教育改革 改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年04月発売】
- 学習評価
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
- 社会的養護1・2 演習ブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】