この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自然知能
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年07月発売】
- 忘却の整理学
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年03月発売】
- 自然知能
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- 人生で大切なたったひとつのこと
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 本物のおとな論 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
知識を捨てよ!思考せよ!知識は何も生まない!どんどん整理を!思考力だけが新たな創造を生む!
1 自分の頭で考える力―答えをいくつ出せるか(知識から思考へ;無菌のマウス ほか)
[日販商品データベースより]2 頭を整理する力―思考しやすくするために(頭の掃除;忘却のすすめ ほか)
3 直観的思考力―マイナスだから強くなれる(こどものすごい能力;天賦の才 ほか)
4 独創は反骨力―だれもやらないから、おもしろい(あぶない敵性語;いきなり編集者 ほか)
知識を捨てよ!思考せよ!
頭のいい人とは、博学で教養(知識)がある人というイメージがある。しかし、知識をたくさんもつことは、「本を読んで、頭に入れて、それを整理して、必要なときに出す」ことにすぎない。真の頭のよさとは、思考すなわち「それはなにか、なぜそうなのか、という疑問をもって、それを自分の力で解こうとすること」にある。人類にとって、いまは「知識の時代」から「思考の時代」への転換期なのだ。
「人間の本質は、ものを考えることにある。知識より一歩先の“思考”にこそ力がある」と著者は言う。
『思考の整理学』の著者による、無知を恐れず、知識に頼らず、自分の思考を育てるための本。
日本人は何でも知っているバカになっていないか?知識武装はもうやめて、考える力を育てよう!