- ナノ粒子
-
物性の基礎と応用
シリーズ:未来を創るナノ・サイエンス&テクノロジー 第2巻
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2013年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784764950269
[BOOKデータベースより]
本書は、ナノ粒子が示す特徴的な物性について固体物理学的な観点から説明したものです。
第1章 序論(ナノ粒子とは;ナノ粒子研究の系譜 ほか)
第2章 ナノ粒子の形態、構造、相平衡(マイクロクラスター、ナノ粒子の形態と原子構造;ナノ結晶粒子によるX線・電子線の回折 ほか)
第3章 ナノ粒子の光学的性質(バルク固体のポラリトン;球形粒子の表面ポラリトン ほか)
第4章 ナノ粒子の磁気的性質(磁性の基礎;マイクロクラスターの磁性 ほか)
ナノ粒子が見せる特徴的な物性について固体物理学的な観点から説明したものである。ナノテクを学び始めた学生から研究者まで。 ナノ・テクノロジーは日本を救う!!
本シリーズは、これからの技術立国日本を背負って立つ学部生・新人技術者以上を対象とし、彼らに次世代の技術基盤となる本物のナノテクノロジー(truenano)を正しく理解・活用してもらうことを目指して、ナノ学会と小社が共同企画した。
本書は、ナノ粒子が見せる特徴的な物性について固体物理学的な観点から説明したものである。ナノテクを学び始めた学生か