この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践テキスト店舗の企画・設計とデザイン
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
建築温熱環境のバイブル。「気密化とは、密封することではなく開放化のための手段です」「あなたが望んでいるのは冷暴ですか、それとも冷忘ですか」断熱の重要性から自然エネルギー利用、第1次産業の話題まで、哲学的な思考、独自の視点で語る。
1 採暖と暖房―なぜ暖かさが必要なのでしょうか(採暖と暖房の違い;暖房の範囲 ほか)
2 気密化住宅の換気―気密の目的はなんでしょうか(空気と生活;日本の住宅の伝統 ほか)
3 省エネルギーから生エネルギーへ―生エネルギーで“地球にやさしい生活”を(エネルギーの個性を生かす;断熱の働き ほか)
4 断熱建物の夏対応―冷暴より冷忘(日本の風土の特徴;さまざまな気候風土と夏対応の特徴 ほか)
5 断熱から生まれる自然エネルギー利用―なぜ無償の富が素晴らしいのでしょうか(自然エネルギーってなんだろう;自然エネルギー活用の器としての建築 ほか)