- アニメおさるのジョージ ニンジンだーいすき!
-
Curious George the perfect carrot.
金の星社
マーガレット・レイ ハンス・アウグスト・レイ マーシー・ゴールドバーグ・サックス ジョー・ファロン 山北めぐみ- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2013年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784323043432
[BOOKデータベースより]
ジョージがそだてたじまんのニンジン。たべちゃうのはもったいないから、ケースにしまっておく?それとも…。
[日販商品データベースより]友だちのすすめでニンジンづくりに挑戦するジョージ。種をまいて水をやり、大きなニンジンがとれたけど、ジョージは食べずにしまっておきたい様子。そんな時、迷子の腹ぺこウサギを発見し…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひとつぶのおくりもの
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- エイドリアンはぜったいウソをついている
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年01月発売】
ジョージは、友達のビルに、ニンジンが畑で育てられることを教えてもらいます。そう聞いたらすぐニンジン作りにトライしちゃうのが、われらがジョージ。黄色い帽子のおじさんが種を買ってきてくれて、ジョージはさっそく説明どおりに庭に畑を作って種をまき、水をやります。次の日、ワクワクしながら庭に出たジョージですが、畑にニンジンが見当たらず、がっかり。おじさんが「ニンジンは いちにちでは そだたない」と説明してくれます。ジョージはくる日もくる日も水をやって、夢にみるほど収穫を楽しみに過ごします。そして、ついに収穫の日。ジョージは、「かんぺきな」ニンジンを育てられたのでしょうか?今回のジョージは、「たべものは どこからくるの?」ということを勉強します。野菜が育つのには、土、水、そしてお日様の光が必要なことや、大切に世話をしないといけないことなど、小さい子でもストーリーを楽しみながら自然に学べるようになっています。いつも口にしているものについて考えてみるきっかけになるかもしれませんね。大事に育てたニンジンがどうなったかは、読んでのお楽しみ。毎日頑張ったジョージが、最後にちょっと頼もしく見えますよ。巻末に、キャロットマフィンの作り方が載っています。材料のニンジンについて、「どこで獲れたのかな、どんな人が育てたのかな」なんて考えながら家族で作ってみると楽しいですね。
(絵本ナビ編集部 掛川晶子)
ニンジンを畑で育てるジョージのお話。
ニンジンを育てたことはないのですが、お花は子供たちと育てたことがあります。
植えたあとを見守るジョージの様子が自分の子供たちと重なりました。土をいじるのって良いものです。子供たちと食べ物を育てるのに挑戦しても良いなと思いました。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子4歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】