[BOOKデータベースより]
ビギナーにもわかる電験三種。
1 電気事業法ほか関連法令(電気事業法の目的は?;電気事業法の電気工作物の分類は? ほか)
2 技術基準および解釈(技術基準の「総則」で定められていることは?;技術基準の「電気供給施設」に定められていることは? ほか)
3 施設管理(電気主任技術者に要求される電気管理の知識は?;キュービクル式高圧受電設備に関する知識は? ほか)
4 演習問題解答と解説(電気事業法ほか関係法令;技術基準および解釈 ほか)
電験三種の受験対策書。電験が要求するテーマをQで、その内容をAで合格に必要な知識、公式の導出過程などを基礎からビギナーにもわかりやすく説明。計算問題を多く取り入れ、計算プロセスを省かずに詳細に解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「電験三種」ビギナーのための数学再入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年07月発売】
- 日本一わかりやすい海外M&A入門
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2017年03月発売】
試験の問題の狙い、例題、指南(解説)により総合的な試験対応力を養う。単なる暗記ではなく、理解する学習ができる。