[BOOKデータベースより]
より深く広く頻出テーマを完全網羅、ネタの総仕上げ!経済・経営系の学部・学科を志望する学生向けに『小論文これだけ!法・政治・経済編』からさらに踏み込んだテーマや時事問題を徹底解説!シリーズで読めば、受験対策は万全!総仕上げの1冊!
第1部 「書き方」編―経済系の小論文ならではのポイント(経済学部と経営学部、商学部は何がどう違う?;経済学部と経営学部、商学部で小論文試験に違いはある?;経済学部と経営学部が求める人物像;経済系の小論文の出題傾向;基本的な小論文の書き方 ほか)
第2部 「書くネタ」編―経済系に出るネタをもっと身につける(市場と競争;経済における政府の役割;景気と景気対策;新自由主義の問題;経済のグローバル化 ほか)
特別付録 これだけは押さえておきたい経済系小論文の基本用語集
経済・経営系の学部・学科を志望する学生向けに、「小論文これだけ!法・政治・経済編」からさらに踏み込んだテーマや時事問題を徹底解説。より深く広く頻出テーマを完全網羅した、ネタの総仕上げ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 試験にでる小論文「10大テーマ」の受かる書き方最新版
-
価格:1,397円(本体1,270円+税)
【2021年01月発売】
- プロが本音で語る最新医学部面接
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
15万部突破シリーズ最新刊。経済学部志望者向けに、TPPからエネルギー問題まで頻出テーマを完全網羅した総仕上げの1冊。