[BOOKデータベースより]
もう、どんな相手にも動じない!苦手意識をコントロールし、「いつもの自分」を出す心理術。誰もが抱く「気おくれ」という“厄介もの”と巧みにつき合う知恵と方法!!
プロローグ あなたを憂鬱にする「気おくれ」の正体とは?
習慣1 「なぜ、気おくれしてしまうのか」をきちんと分析する
習慣2 “苦手だ”という「フラストレーション」を克服する
習慣3 「セルフ・コントロール」する能力を高める
習慣4 過剰に「セルフ・モニタリング」するのをやめる
習慣5 「モチベーション」を高めて“臆さない自分”をつくる
習慣6 相手と対面したとき「場の演出術」を使う
習慣7 「気おくれを強味にする」思考を身につける
「あの人と話すのはどうも苦手だ」「初対面の人に対し、いつも緊張してしまう」…。そんな悩みを抱える人が、気をラクにして話せるようになる知恵とテクニックを、心理学に基づいて解説する。
「あの人と話すのは、どうも苦手だ」。気おくれしがちな人が、ラクな気持ちで話せるようになる知恵と方法を心理学にもとづいて解説。