[BOOKデータベースより]
和様の萌芽から成熟までを、国宝・重要文化財を含む東博所蔵の名品で学ぶ、書鑑賞の画期的な入門書!
信仰と書―写経(紺紙銀字華厳経残巻(二月堂焼経);賢愚経残巻(大聖武) ほか)
文学と書―古筆と仮名(秋萩帖―伝小野道風筆;継色紙―伝小野道風筆 ほか)
人と書(円珍贈法印大和尚位並智証大師諡号勅書―小野道風筆;白氏詩巻―藤原行成筆 ほか)
近世の書(龍虎二大字―後陽成天皇筆;色紙帖―近衞信尹筆 ほか)
書にはいろんな要素があり、いろんな楽しみ方がある。時に応じて鑑賞のしかたも変わってよい。和様の萌芽から成熟までを、国宝・重要文化財を含む東京国立博物館所蔵の名品で学ぶ、書鑑賞の画期的な入門書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くずし字辞典
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2000年04月発売】
国宝・重要文化財を含む東京国立博物館所蔵の名品の数々でたどる、和様の萌芽から成熟まで。書鑑賞の画期的入門書が誕生。