- 秦氏の研究 続
-
日本の産業と信仰に深く関与した渡来集団の研究
大和書房
大和岩雄
- 価格
- 8,800円(本体8,000円+税)
- 発行年月
- 2013年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784479840770

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
遊女と天皇 新装版
-
大和岩雄
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年02月発売】
-
鬼と天皇 新装版
-
大和岩雄
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年02月発売】
-
新視点 出雲古代史
-
松本岩雄
瀧音能之
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
秦人・秦の民とはどのような人々か?八幡・稲荷・白山信仰に関わり、優れた「鍛冶」の技術、芸能・巫覡(ふげき)の技を持ち、古代日本の産業と信仰に深く関与したた渡来集団の実像に迫る。
正史はなぜ河内の秦氏を無視するのか
[日販商品データベースより]弓月岳の麓の秦の民と兵主神信仰
大和国の鍛冶職の秦の民と多(太)氏
三輪氏以前の御諸山祭祀と秦の民
秦氏祭祀の八幡神と大神比義と丹生
大仏鍍金と丹生・赤染氏・秦の民
大仏造立に貢献した秦氏と秦の民
鷹に化身の鍛冶神と秦の民・和気氏
秦氏・秦の民と空海との深い関係
秦の民が祭祀する本来のイナリ信仰〔ほか〕
秦人・秦の民とはどのような人々か。八幡・稲荷・白山信仰に関わり、優れた「鍛冶」の技術、芸能・巫覡の技を持ち、古代日本の産業と信仰に深く関与した渡来集団の実像に迫る。