大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
「法」における「主体」の問題

叢書・アレテイア 15

御茶の水書房
仲正昌樹 

価格
5,280円(本体4,800円+税)
発行年月
2013年07月
判型
A5
ISBN
9784275010407

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

近代の正義論や法理論は、二重の「主体」を前提として成り立っている。自らの自由意志によってひたすら自己の利益を追求する「主体」と、政治的共同体の公共の利益にコミットする「主体」である。しかし、両者の間の現実的なギャップは大きく、自由主義的な正義論は常に理論的矛盾を抱えてきた。現代の正義論者は、諸個人が日常的に身に付けている正義感覚から、普遍的な「正義」の原理を導き出そうとしているが、決定的な答えは見出せていない。一方で、公共的な徳を身に付けた市民を育成しようとする議論も台頭している。法の「主体」をめぐるアクチュアルな議論を概観する。

「公共性」と「主体」
個人化する社会と熟議民主主義
自我と責任・自己と責任
フーコーの「権利」論と主体の問題
防犯アーキペラゴ序説―包摂と排除の交錯とはざま
「自己所有権」論再訪序説―その基礎づけと人格観
労働と所有の主体―身体ある存在の危うさと弱さについて
道徳的行為者と間主観性:一八世紀イギリス道徳哲学に即して
文明としての自己抑制―B.マンデヴィルの統治論における恐怖概念の検討
道徳的責任と合理性
法教育における人間―高等学校「現代社会」にみる法教育の要素から
法的主体と関係性―ケアの倫理とリベラリズムの論理
プリコミットメントから見たアドバンス・ディレクティブ
死者と将来世代の存在論―剥奪説をめぐって

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

悪の法哲学

悪の法哲学

仲正昌樹 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2025年03月発売】

国民票決と国民発案

国民票決と国民発案

カール・シュミット  仲正昌樹  松島裕一 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2018年02月発売】

比較法

比較法

滝沢正 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2009年02月発売】

スタンダード法社会学

スタンダード法社会学

佐藤岩夫  阿部昌樹  森大輔(法社会学) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2022年03月発売】

交渉と紛争処理

交渉と紛争処理

和田仁孝  太田勝造  阿部昌樹 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2002年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント