この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校英語教育は何のため?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年06月発売】
- 「グローバル人材育成」の英語教育を問う
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年10月発売】
- 英語教育と「訳」の効用
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
- メタ言語能力を育てる文法授業
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年08月発売】
- 斉藤先生!小学生からの英語教育、親は一体何をすればよいですか?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
大学の入試や卒業要件にTOEFL等の外部検定試験を導入する案が、自民党教育再生実行本部や政府の教育再生実行会議によって提案された。しかし、もしそれが現実となれば、学校英語教育が破綻するのは火を見るよりも明らか。危機感を持った4人が、反論と逆提案に立ち上がった…。小学校英語教科化の問題点、白熱した座談会、関連年表なども収録。
「大学入試にTOEFL等」という人災から子どもを守るために
もう一度英語教育の原点に立ち返る
英語教育政策はなぜ間違うのか―認知科学・学習科学の視点から
英語コミュニケーション能力は測れるか
座談会「英語教育、迫り来る破綻」