この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニーチェみずからの時代と闘う者
-
価格:792円(本体720円+税)
【2016年12月発売】
- 逆光のロゴス
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1992年06月発売】
- ゲーデルの哲学
-
価格:990円(本体900円+税)
【1999年08月発売】
- カール・クラウスと危機のオーストリア
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年04月発売】
- デリダ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
古代ギリシアのディオニュソスの狂乱と供儀から、近代のヒステリーまでを貫く、「A嬢」に仮託された戦慄の物語とは?ニーチェの個人的神話やセクシャリティーのみならず、同時代文化との秘められた連関に新たな光をあて、豊穣な謎に満ちた詩的世界を読解、堪能する。画期的ニーチェ論。
1 “アリアドネ”の謎(ディテュランボスと『ディオニュソス‐ディテュランブス』;アリアドネの名前;比喩としての「アリアドネ」 ほか)
[日販商品データベースより]2 通釈―迷宮のテクスト(アリアドネの心身沮喪;知られない神;ファロスとしてのまなざし ほか)
3 A嬢の物語(症例アリアドネ;ニーチェとサルペトリエール学派1 パリの心理家たち;ニーチェとサルペトリエール学派2 魔術師シャルコー;オーギュスティーヌの場合(あるいはマヌカン・アリアドネ;あるいはアイドル・アリアドネ) ほか)
「A嬢」に仮託された戦慄の物語とは。ニーチェの個人的神話やセクシャリティーのみならず、同時代文化との秘められた連関に新たな光をあて、豊穣な謎に満ちた詩的世界を読解、堪能する。