[BOOKデータベースより]
PTSDに悩む若者や子どもに対し、トラウマに焦点を当てた認知療法をどのように適用していくべきか、実例や実用的なヒント、若者やその親のための自己報告のやり方やプリントの例などを紹介。
第1章 序論・子どもや若者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)のための認知療法
第2章 子どもや若者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)
第3章 アセスメント
第4章 事例のフォーミュレーションおよび介入計画
第5章 PTSDのための認知療法
第6章 思春期の若者のための認知療法
第7章 より幼少の子どものPTSDのための認知療法
第8章 介入における現実的な問題
第9章 併存する問題
第10章 今後の課題
現代の若者が抱える心の問題に対し、国際的な専門家チームが解説するシリーズ。本書は、PTSD治療への効果的な援助法を多数の事例と課題で解説。治療開始から子どもが健康な人生を取り戻すまでを具体的に示す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 持続可能なメディア
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
- 心理職は「ときめき」を取り戻せるか
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年07月発売】
- 事例検討会で学ぶケース・フォーミュレーション
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
- 臨床心理学をまなぶ 2
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2014年02月発売】
- そもそも心理職は,何を目指してスキルアップすれば良いのか?
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】