- 強い現場の誕生
-
トヨタ争議が生みだした共働の論理
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小池和男- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532134372
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
トヨタ争議が生みだした共働の論理
日経BPM(日本経済新聞出版本部)
日経BPマーケティング
小池和男
[BOOKデータベースより]
過激な労使対立こそがトヨタ自動車を強くした。世界最強企業誕生のプロセスを第一人者が解明。
序章 トヨタの失われた環―戦後労働史の謎
[日販商品データベースより]第1章 矛盾―先行研究の盲点
第2章 解雇―1950年争議
第3章 試練―市場経済認識のつらいプロセス
第4章 変化―生産の工夫の起源
第5章 促進―工夫はこうして波及した
第6章 誤解―海外進出の真実
第7章 展開―競争力の源泉は海外でも中堅層
終章 国内でも海外でも
日本を震撼させた1950年トヨタ争議。皮肉にもこの争議こそがトヨタ自動車に強い現場を誕生させた。労働研究の第一人者が、大野神話を排し、戦後経済の覇者となった日本製造業の強さの秘密を解明する。