[日販商品データベースより]
1月から12月までのそれぞれの月で季節感たっぷりに動き回るねずみたちに、谷川俊太郎が詩をつけた。短いけれど、ゆっくり楽しめる宝物のような絵本。あなたは何月が好きかな。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1月から12月までのそれぞれの月で季節感たっぷりに動き回るねずみたちに、谷川俊太郎が詩をつけた。短いけれど、ゆっくり楽しめる宝物のような絵本。あなたは何月が好きかな。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
レオ二のねずみたちに谷川俊太郎さんが詩をつけた12ヶ月を巡る暦の旅。静かな気持ちでページをめくれば、ねずみたちが陽気に、賢明に、そして自由に、私たちをつきめくりの世界へ案内してくれます。ねずみたちがお気に入りの傘を各々さして、それぞれ降りしきる雨に立ち向かう3月。こよみははるに なったのにつめたいかぜは いつまでふくのそれでもゆきは あめにかわってじめんのしたの ねっこをそだてる6月の空には色とりどりの美しい蝶たち。それを見上げている蝶の羽根をつけた、でも満足そうなねずみたち。ちょうちょになって そらをとびたいさかなになって みずにもぐりたいでもぼくはぼく わたしはわたしそれがいちばん すばらしいそれぞれの月にふさわしい心に残る谷川俊太郎さんの詩とレオ・レオ二の愛嬌たっぷりのねずみたちが繰り広げる月の物語。自分のために、誰かのために贈りたくなる素敵な絵本です。
(絵本ナビ編集部 富田直美)
レオニお得意のねずみたちが、1月から12月までのそれぞれの月で季節感たっぷりに動き回っています。
特に私が気に入った月は、5月と11月でした。
レオニらしい詩(?)が、素敵でしたねー。
11月の「… ゆめにでてくる おひめさまは
ねむりながら ほほえんでいる」
こんな発想はなかなかできるもんじゃ、ありませんよね。(てんぐざるさん 30代・埼玉県 8歳、3歳)
【情報提供・絵本ナビ】