- 下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784479304388
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最強の回復能力 プロが実践するリカバリースキルの高め方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 最強の身体能力 プロが実践する脱力スキルの鍛え方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 図解でわかる下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年04月発売】
- 結果が出せる「心拍トレーニング」
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2012年09月発売】
- 世界一効く体幹トレーニング
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
筋肉の衰えが、老化の始まり。最近、こんなこと感じませんか?太りやすくなった、体型が崩れてきた、疲れがなかなかとれない、むくみやすくなった。これらは、すべて下半身の筋肉量の低下が原因です。筋肉をとりもどし、筋肉をつける習慣ができると、からだは確実に変わります。
1 「からだ」―筋肉をつけないと老化する(筋肉の衰えが、老化の始まり;40歳からのボディケアは、からだのなかから ほか)
2 「ライフスタイル」―普段の生活をしながら筋肉を動かす(階段を使うだけで、筋肉量は増える;電車で立っていると、よいことがたくさんある ほか)
3 「食事」―筋肉を意識した食事は太らない(野菜ばかり食べる人ほど太りやすい;「ごはんを食べていないのに太る」人の共通点 ほか)
4 「エクササイズ」―“ゆる筋トレ”とストレッチで若返り(40歳を過ぎたら始めたい“ゆる筋トレ”のすすめ;子どもとできる“ゆる筋トレ” ほか)
5 「モチベーション」―“ゆる筋トレ”とストレッチの続け方(三日坊主でも、10回続けると1カ月運動したのと同じ;目標を立てるときは、成功体験にこだわる ほか)