[BOOKデータベースより]
第1章 水になれる(プールに入る前に;水に入って動く ほか)
第2章 水中を進む(けのびや背浮きで進む;ばた足をする ほか)
第3章 クロール(クロールの足の使い方;クロールの腕の使い方 ほか)
第4章 平泳ぎ(平泳ぎの足の使い方;平泳ぎの腕と息継ぎのやり方 ほか)
水が怖くて水泳の授業が嫌い、クロールの息継ぎのタイミングがわからない、平泳ぎのときに足が沈んでしまう……。水泳に関する子どもたちの悩みはさまざまです。▼本書は、水に対する恐怖心をなくすことから、クロール、平泳ぎを習得するためのコツを、豊富な写真で紹介しています。足の動き、手と腕の使い方や息継ぎの仕方だけでなく、良い例、悪い例なども載せて解説。水泳の授業に役立つ一冊です。▼第1章「水になれる」……プールに入る前に/水中で呼吸をする/水の中にもぐって遊ぶ ほか▼第2章「水中を進む」……けのびや背浮きで進む/ばた足をする/いろいろな足の動きで進む ほか▼第3章「クロール」……クロールの足の使い方/クロールの腕の使い方/ばた足と腕の動きを合わせて進む/クロールの息継ぎ/クロールで進む ほか▼第4章「平泳ぎ」……平泳ぎの足の使い方/平泳ぎの腕と息継ぎのやり方/平泳ぎの腕・息継ぎ・足のタイミング ほか
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 未来へ伝えたい日本の伝統料理 日本の食を考える
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年04月発売】
水になれることから、クロール、平泳ぎを習得するためのコツを紹介。足の動き、手の使い方、息継ぎの仕方を写真で解説。小学校中学年向。