- 今こそ知っておきたい「災害の日本史」
-
白鳳地震から東日本大震災まで
PHP文庫 か23ー13
- 価格
- 1,026円(本体933円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569760285
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年07月発売】
- 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門ー保守しやすい成長し続けるコードの書き方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 北の森の和毛たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- 先輩データサイエンティストからの指南書 実務で生き抜くためのエンジニアリングスキル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】























![[図解]わかる!トクする!現役東大生が書いた日本経済の教科書](/img/goods/book/S/56/983/575.jpg)




[BOOKデータベースより]
史料にはっきり記録された684年の白鳳地震から、2011年の東日本大震災まで―甚大な被害をもたらした地震・噴火・津波・台風は、長くて数十年、短いときには数年刻みで日本列島を襲ってきた。しかし日本人は、どのような厳しい状況を経ても必ず立ち直り、歴史の歯車を前に回してきたのだ。そのたくましい歩みを、災害ごとに時代を追って概観していく画期的な歴史読み物。
第1章 古代(奈良〜平安)
第2章 中世(鎌倉〜室町〜安土桃山)
第3章 近世1(江戸前期)
第4章 近世2(江戸後期)
第5章 近代1(幕末〜明治)
第6章 近代2(大正〜昭和前期)
第7章 現代(戦後〜平成)