この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仁左衛門花実抄
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
- 絵で知る歌舞伎の玉手箱
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
- 歌舞伎の101演目解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年04月発売】
- 最新版歌舞伎の解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 昭和の落語名人列伝
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
天衣無縫の兄は、舞台に立つだけで笑いをとり、理論派の弟は、自らを演出して芸の枠を広げた。ふたりに通じるのは苦労を厭わない心と狂言への愛。京都の名門芸能家、一世紀の物語。
第1章 戦前
[日販商品データベースより]第2章 戦中
第3章 戦後
第4章 狂言新時代
第5章 芸を語る
エピローグ 息子たち
天衣無縫の兄は、舞台に立つだけで笑いをとり、理論派の弟は、自らを演出して芸の枠を広げた。ふたりに通じるのは苦労を厭わない心と狂言への愛。狂言界の名人兄弟が自らの人生と舞台裏を大いに語る。