この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これから学ぶ会計学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年03月発売】
- 監査法人の原点 新装改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年08月発売】
- はじめての管理会計&戦略会計
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
- 監査法人の真価
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
国際的に推奨されている「直接法」による表示など、上場企業やその子会社などの経理担当者は、キャッシュ・フロー計算書作成の最新知識が欠かせません。具体的な金額の入ったT字勘定、連結・個別の貸借対照表・損益計算書例を掲載。キャッシュの流れが手にとるようにわかります。組織再編や在外子会社も解説。
1章 キャッシュ・フローの基礎知識
[日販商品データベースより]2章 キャッシュ・フロー計算書作成の準備
3章 営業活動によるキャッシュ・フロー(直接法)
4章 営業活動によるキャッシュ・フロー(間接法)
5章 投資活動によるキャッシュ・フロー
6章 財務活動によるキャッシュ・フロー
7章 組織再編がある場合のキャッシュ・フロー
8章 在外子会社がある場合のキャッシュ・フロー
9章 設例で学ぶキャッシュ・フロー計算書の作り方
多くの企業で「間接法」が採用される中、国際財務報告基準では「直接法」が推奨されている。本書は、「直接法」「間接法」の両方を解説。キャッシュの流れを徹底的に図示し、CF計算書作成のポイントが掴める1冊。