- オバマと中国
-
米国政府の内部からみたアジア政策
Obama and China’s rise.- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784130331036
[BOOKデータベースより]
21世紀の新興大国・中国との関係、鳩山・民主党政権の迷走、東日本大震災、そして尖閣問題…。オバマ米政権が直面した対中、対日政策における数々の難題を処理し、二期目を迎えた大統領が今も全幅の信頼を寄せるワシントン・インサイダーの肉声。
アジア政策―全体像
アジア外交の基礎づくり―クリントン国務長官のアジア歴訪
中国―対中外交の始まり
北朝鮮―それまでのパターンを打破する
日本―自民党から民主党へ
中国―オバマ訪中と環境変動会議
オバマ政権二年目―攻撃的な中国への対応
朝鮮半島での緊張
東南アジアとの絆を強化する
中国の海洋進出
胡錦涛訪米への対応―東日本大震災と原発危機
振り返り、前を向く
大きく様変わりするアジアに、オバマ政権はどのような外交を目指すのか。オバマ政権でアジア外交を中心的に担った著者が、内側から明らかにする。久保文明、川島真両氏の解説を付す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SEO×生成AI 黄金の教本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年06月発売】
- 仏教する日本 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】
- 生成AIの法律実務
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年04月発売】
- 名探偵コナンのプログラミング入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- 倫理学 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】





























オバマ政権のアジア戦略とは何か――アジア外交の中核を担った政策担当者の回顧録を通して最新のアジア国際関係を読み解く。 経済大国化した中国緊張する朝鮮半島情勢そして大震災と原発事故を経験した日本…….大きく様変わりするアジアにオバマ政権はどのような外交を目指すのか?オバマ政権でアジア外交を中心的に担った著者が内側から明らかにする.久保文明川島真両氏の解説を付す.