ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「定番」音楽制作ソフトを徹底解説! I/O books
工学社 高井竜郎
「Cubase」は、1989年に登場して以来、トップクラスの人気と実績で、プロからアマチュアまで、多くの人たちに使われています。本書は「Cubase」の最新版である「バージョン7」の使い方を、はじめて音楽制作ソフトに触れる人にも分かるように、やさしく解説しています。
第1章 イントロダクション第2章 「Cubase」の機能紹介第3章 「ループ素材」を使って曲を作る第4章 さまざまな機能を使って曲を作る第5章 「ミックス」&「マスタリング」第6章 「コード」を使った作曲第7章 VSTプラグイン紹介
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
伊豆田猛
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年10月発売】
日本アイ・ビー・エム株式会社
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1990年04月発売】
咲香里
価格:618円(本体562円+税)
【2014年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「Cubase」は、1989年に登場して以来、トップクラスの人気と実績で、プロからアマチュアまで、多くの人たちに使われています。本書は「Cubase」の最新版である「バージョン7」の使い方を、はじめて音楽制作ソフトに触れる人にも分かるように、やさしく解説しています。
第1章 イントロダクション
第2章 「Cubase」の機能紹介
第3章 「ループ素材」を使って曲を作る
第4章 さまざまな機能を使って曲を作る
第5章 「ミックス」&「マスタリング」
第6章 「コード」を使った作曲
第7章 VSTプラグイン紹介