この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの特性と対応がわかる!「特別支援教育」の基本とコツがわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 初めて「学習支援」に取り組む人のための LD(学習障害)・学習困難のある子どもへの「学習支援」入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 保育者のたまごのための発達心理学 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年03月発売】
- Q&A保育所・幼稚園のための法律相談所 改訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年08月発売】
- ワーキングメモリを生かす指導法と読み書き教材
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「テキスト」と「トレーニングシート」による2分冊スタイル。実社会でも使える、役に立つ14の日本語表現法。保育現場の事例を使い、ソーシャルスキルの実践力を鍛える。
スタディスキル編(正しい日本語―正確に伝えよう;敬語―相手を尊重する気持ちを表そう;要約する―要点をつかもう、活かそう;クリティカルに読む―厳しく読もう、柔軟に生きよう ほか)
[日販商品データベースより]ソーシャルスキル編(あいさつをする―あいさつは相手に好印象を与えるチャンス;話すスキルと聴くスキル―互いにつながるために;援助を要請する―上手な頼み方スキル;上手に断る―相手を傷つけないように ほか)
「テキスト」と「トレーニングシート」の2分冊で、保育系に特化した日本語表現能力を養成。基礎を学ぶ「スタディスキル編」、コミュニケーション力を身に付ける「ソーシャルスキル編」の2部構成、全14章。