[BOOKデータベースより]
そとはどしゃぶりの“いいてんき”!カエルはうきうきおでかけです。さあ、あべこべででろでろでぐちょぐちょなピクニックの、はじまりはじまり。
[日販商品データベースより]どしゃぶりの天気に喜び勇み、ピクニックに出かけるカエル。大洪水の中、デッキに横たわり、サングラスをかけて…。今注目の絵本作家、高畠那生が、何もかもがあべこべな世界をユーモラスに描いた最新作!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くまくんこぐまくんのバナナやさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- ペンギンたんけんたい あやしいゆうれいせん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- チーター大セール
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年02月発売】
「何もかもあべこべ、あべこべにもほどがある!?」そんなキャッチコピーで紹介されているこの絵本、いったい何があべこべなんでしょう。「お、あしたはいい天気になりそうだ。ちょっとでかけようかな。」テレビの天気予報を見ていたカエルは言います。次の朝、カーテンをあけると・・・「やったー!きょうはいちだんといい天気」うきうきでお出かけ。でろでろで、ぐちょぐちょのピクニックのはじまりです!・・・ぐちょぐちょ?そう、お察しの通り。カエルのいいお天気というのは、ものすごい雨が降っているということ。傘なんてもちろんさしません。できたてのサックサクのカツバーガーを持って公園へ。噴水の周りは大洪水。これじゃあ、まるでプールみたい。カツバーガーもでろでろ。「んー、ますますおいしそう。」デッキに横たわって、いただきまーす。ひー!!何もかもびしょびしょ、ぐちょぐちょ。こんなんで楽しいの?でも、カエルがあまりにも嬉しそうなので、何だか気持ち良さそうに見えてきたりして。さあ、早く帰らないと雨がやんじゃうよ。カエルくん。ユーモア絵本作家高畠那生さんの、あまりにもいきいきとした最新作。大声を出したり、驚いたりしながら楽しんでくださいね。それからカエルのおしゃれな「あべこべのかさ」もお楽しみに。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
高畠さん、大好きです。もちろん今回も期待大で読みました。
やはり期待にこたえ、予想を裏切ってくれますね。
カエルのおでかけの奥深さをテンポよく描いています。
そうだよね。カエルの「いいてんき」は雨だよね。
そして、雨があがったら傘をさすのですが、カエル仕様の傘に笑いました。なるほどねー。
そして2度めで気づいたのですが…カエル宅、雨漏り?(笑)雨漏りももしかしたらわざと?真相が知りたいです(笑)(環菜さん 20代・宮崎県 男の子6歳、男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】