[BOOKデータベースより]
民主主義と教育のグランドデサイン
第1部 民主主義と教育を問いなおす(グローバル時代の学校の公共性と民主主義;アートの公共空間をひらく―プラグマティズムの学び)
第2部 シティズンシップと民主主義の教育(進歩主義期のシティズンシップ教育―トマス・ジョーンズのカリキュラム改革;ハイスクールのシティズンシップ教育―変容する民主主義;民主主義の信頼を探究する学校改革―デボラ・マイヤーの挑戦)
第3部 新たな民主主義と教育の時代へ(教育・学習・学校のイノベーション―産業主義社会を超えて;現代プラグマティズムと民主主義の学習―アート・学び・コミュニケーション;教師の専門的実践と民主主義)
民主主義と教育を再構築する―親密性と公共性のあいだ
教育の目的と価値が揺らぐ現在。本書では、プラグマティズムの再考を軸に、現代の教育思想の地図を詳細に描き、アートによる学びの場をひとつのヒントに、個性が共同する学校をデザインしなおす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)最強の合格テキスト 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- データサイエンティスト検定[リテラシーレベル]最強の合格テキスト
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年09月発売】
- アンチ・アンチエイジングの思想
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 著作権法入門 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
教育の目的と価値が揺らぐ現在、プラグマティズム、教育の公共性論とイノベーションを軸に、現代の教育思想図をデザインし直す。 戦後教育におけるいくつかの原則が信を失い民主主義の語も輝きを失ったかのように見える今日教育の価値目的はどのように思考が可能か.プラグマティズムの再考を軸に現代の教育思想の地図を詳細に描きアートによる学びの場をひとつのヒントに個性が共同する学校をデザインしなおす書.