- 追悼の文学史
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062901963
[BOOKデータベースより]
明治、大正、昭和に活躍した文士が惜しまれつつ逝く―。文芸誌『群像』に掲載された追悼文を年代順に収め、作家の生きた時代と業績、文学と人となりをふり返る。第一弾となる本書でとりあげるのは、佐藤春夫、高見順、広津和郎、三島由紀夫、志賀直哉、川端康成。敬愛する先達へ、刎頚の友へ、かけがえのない肉親へ。エピソードと愛情に彩られた、もうひとつの文壇史。
佐藤春夫―1892‐1964(江口渙;丸岡明 ほか)
高見順―1907‐1965(田村泰次郎;新田潤 ほか)
広津和郎―1891‐1968(網野菊;尾崎一雄 ほか)
三島由紀夫―1925‐1970(舟橋聖一;阿川弘之 ほか)
志賀直哉―1883‐1971(網野菊;藤枝静男 ほか)
川端康成―1899‐1972(武田泰淳;中村真一郎 ほか)
佐藤春夫、高見順、広津和郎、三島由紀夫、志賀直哉、川端康成――逝きし巨星への追悼文集。
<執筆者一覧>
阿川弘之、網野菊、石坂洋次郎、伊藤整、井上靖、上田三四二、江口渙、円地文子、大庭みな子、奥野信太郎、尾崎一雄、小田切進、上司海雲、亀井勝一郎、河野多惠子、佐多稲子、柴田錬三郎、瀬戸内晴美、高田博厚、瀧井孝作、武田泰淳、竹西寛子、田村泰次郎、檀一雄、丹阿弥谷津子、富沢有為男、中谷孝雄、中野重治、中村真一郎、新田潤、丹羽文雄、長谷川幸雄、平野謙、広津桃子、藤枝静男、舟橋聖一、本多秋五、松本清張、丸岡明、室生朝子、森茉莉、山本健吉、吉行淳之介(五十音順)
※本書は、『群像』(1964年7月号、1965年10月号、1968年12月号、1971年2月号、1972年1月号、同年6月号)を底本といたしました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ■■謹んでお譲りします。
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年09月発売】
- 黒猫を飼い始めた
-
価格:726円(本体660円+税)
【2025年02月発売】
- だから捨ててと言ったのに
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】





























佐藤春夫、高見順、広津和郎、三島由紀夫、川端康成等逝きし巨星への追悼文集。筆者には柴田錬三郎、森茉莉、中野重治、武田泰淳他。