- 山の見方木の見方
-
森づくりの基礎を知るために
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2012年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784881382851
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大橋慶三郎道づくりと経営
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2008年02月発売】
- 森
-
価格:2,001円(本体1,819円+税)
【2021年08月発売】
- 食文化で知る東洋,西洋
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年01月発売】
- ものづくりの知的熟練化のための訓練計画理論
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年03月発売】
[日販商品データベースより]
林業経営の基本は、山・樹木・自然をよく観察し、その意味を読み取ることにあります。山の見方、木の見方をはじめ、土壌、地形、地下水、断層などの観察、分析が、林業経営には欠かせません。これらを読みとる知恵・技術の習得には長年の現場経験が必須であり、容易ではありません。
本書は、著者・大橋慶三郎氏が60年の林業経営の実践から得た、山(自然)を見る眼・見方を、著者自らが撮影した写真で示し、解説しています。さらに、林業経営を担う方に向けて、著者が山をどのように観て、判断し、施業を計画してきたのか、いわば林業の奥義ともいうべき知見を整理しました。
本書に机上論はありません。あなたの林業経営に参考となる一冊です。