- 世界を動かす海賊
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480067180
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 竹田恒泰の感動する日本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 伝授! 哲学の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- SNS時代のカルチャー革命
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 世界史をつくった海賊
-
価格:968円(本体880円+税)
【2011年02月発売】
- 海の地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
海賊事件は遠いアフリカだけの出来事ではない。アフリカ大陸はいま資源開発で活況を呈している。資源のほとんどすべてを海外に頼る日本にとって死活問題である。海賊の出没ポイントはソマリアに限らず、重要な航路や地政学でいうチョークポイントに集中する。公海だけでなく国境をまたぐ彼らの取り締まりは一国では対処できないため、国際連携が進められている。海賊問題は、資源開発や援助、国際犯罪の取り締まりと複雑に絡み合って進行している。
序章 海は日本の生命線(日本のエアラインと国際シッピング;生命線としての国際シッピング ほか)
[日販商品データベースより]第1章 危険な海(日本にとっての“危険な海”;公船と民間商船、海上という用語 ほか)
第2章 海賊の実態とその正体(海賊の手口;海賊の装備 ほか)
第3章 国益のための海賊対策(国際社会の対応;日本の海賊対策 ほか)
重要な航路に出没する海賊。資源を海外に頼る日本にとって死活問題だ。海賊を考えることは、日本の国益を考えることに直結する。海自・海保の活躍、国際連携、資源や援助から、国際犯罪の真相をえぐる。